「谷汲のグリーン速くて難しい・・・。」
皆様、共通のイメージをお持ちだと思います。
特に最近はグリーンのスティンプが11.0フィートと、
とても速くなっており当クラブの特徴である
高速グリーンとなっています。
しかし、プレーをされる皆様の中には速すぎるグリーンに
苦戦してみえる方も多いのではないでしょうか?
このように速いグリーンはどの様に攻略したら良いのかを
具体的にご紹介致します。
手前から攻める!が鉄則
グリーンで下りのパターは要注意です!
先ずはピンをオーバーしない様に手前にのせる事を
意識しましょう。
ピンまでの距離を打ってしまうと必ずと言っていいほど
オーバーしてしまいますので、注意が必要です。
特にラフからのショットやアプローチはスピンが効きませんので
奥まで転がってしまう可能性が高いです。
こういった場合はやはりエッジまでの距離を打っていく
というイメージの方が良いのでしょう。
ピンが手前ならグリーンに乗っていなくても
カラーでも十分だと思います。
11.0フィートの下りのグリーンの攻略
「手前から攻める!」を意識していてもピンの奥に付けてしまう事が
あると思います。
下りのパターで注意したいのは距離感です。
11.0フィートのグリーンというのは想像以上に転がります。
転がりが弱まり、止まりそうだと思ってもひと伸びするのが
現在の当クラブのグリーンの特徴です。
サイドのラインの場合はさらに曲がり幅が大きくなり、
距離を合せるのは容易ではありません。
感覚としてはいつもの感覚より「ちょっと弱いかな?」と
思うぐらいが丁度よい距離感になると思います。
下りはファーストパットが重要です。ファーストパットが寄らなければ
3パットの可能性が大きくなるので、いかに寄せるかが重要になります。
速いグリーンのラインの読み方
速いグリーンの下りのパットともなれば
カップインするのは非常に難しくなります。
下りのラインの方が上りのラインに比べて傾斜の影響を
受けやすくなりますのでライン読みは重要です。
特にロングパットの場合、ラインを浅く読むと
カップに届く前に曲がってしまい、
カップからどんどん遠ざかってしまいます。
カップに近づけるにはラインを膨らませて読む必要があります。
まず、どこに打ちだせばカップに近づくのかを
イメージする事が重要です。
強さによってラインは無限にありますが、カップに届かず
曲がってしまってはカップに入る可能性は0%になってしまいます。
下りのラインはやさしいタッチで膨らませて打つ。
その方が1パットでカップインしなくてもカップに近づける事ができ、
2パットで入れる事ができます。
スコアに繋げるためにも、3パットはしたくありませんよね?
バーディーパットを入れにいってボギーなんて事にならないよう、
パターの距離感とタッチ、どの程度膨らませて打つかの
判断がカギとなります。
もし、ラインが分からなかったり、これで良いのか判断に迷った時は
キャディさんに聞いてみましょう!
適切なアドバイスをしてくれるはずですよ。
ぜひ参考にしていただいて谷汲の速いグリーンを攻略しましょう!